image6 3

ウォータージェット工法で
タイルの付着性能アップ

コンクリート表面処理は、超高圧洗浄(ウォータージェット工法)によって躯体表面に意図的に凹凸を施し、施工面の塗装や磁器タイルなど各種材料の密着性を上げるための作業で、コンクリート目荒らしとも呼ばれます。

固着してしまうとハイウォッシャー等で取り除くことが困難な鉄筋に付着してしまったノロ等も超高圧洗浄(ウォータージェット工法)であれば容易に除去することが可能です。

レイタンスの除去等、あらゆるコンクリートの表面処理工事に対応致します。

用途

  • コンクリート打継面の処理等増築時の増し打ち時等に施工
  • 劣化部の除去等改修工事の際に施工
ウォータージェット表面処理工事

動画で見るウォータージェット表面処理工事

ウォータージェット表面処理工事の特徴

多種多用なコンクリート表面処理処理に対応

はつり作業時は直射ガンを、表面処理は 150Mpa 超高圧の回転ガンを使用するなど、使用する機材やウォータージェットの圧力をコントロールすることで、お客様のあらゆるご要望にお応えします。一般的な高圧洗浄機では取り除くことが困難な鉄筋に付着したノロ等や、新設コンクリート・モルタル面のレイタンスの除去など、様々なコンクリートの表面処理工事に対応します。

脆弱コンクリート除去

床面レイタンス除去

鉄筋付着コンクリート除去

壁面コンクリート表面処理

超高圧洗浄車

suiryu

スギノマシン社製 水龍

最高圧力 150Mpa
最高水量 11ℓ/分
ポンプSIZE L:5,090mm W:1,910mm H:2,150mm
低床ポンプSIZE L:2,300mm W:1,350mm H:1,210mm
車両重量 4,855kg
台数 2台
NLB

NLB社製

最高圧力 240Mpa
最高水量 16ℓ/分
ポンプSIZE L:3,060mm W:1,520mm H:1,455mm
車体SIZE L:5,990mm W:1,930mm H:2,210mm
車両総重量 6,885kg
最大積載 4,000kg
ポンプ重量 2,400kg
台数 1台
water 1

お問い合わせ

水の力で汚れを落とし、
社会インフラを美しく保全する
困った時は、アシレにご相談ください。

AdobeStock 277818690 scaled

サービスを見る